離婚を決意 親権を取るために      必要な知識 

父親でも親権を取るための有利な条件離婚調停を始める前に準備すること

離婚裁判の本人訴訟と弁護士依頼について

離婚裁判において、本人訴訟とするか、弁護士に依頼するか、メリットとデメリットを自身のケースでまとめます。◆結論 親権について争ってる場合、また自分が子供を連れて別居を考えてる、すでに子供を連れて別居してる場合は弁護士への依頼が必要。◆理由 私…

連れ去り後の入学や転校手続きについて

小学校の入学手続きや転校手続きの要件と、私の状況を比較したいと思います。離婚裁判中で、監護権を夫が認められていたが、監護権が無い別居中の妻に、面会交流中に娘(6歳)が誘拐されました。 ランドセルや新しい筆記用具なと、全て準備していましたが、小…

子の福祉とは

子の福祉の構成と、自分の状況を比較したいと思います。また、妻ではなく、夫に監護権が認められる結果となった理由も考えて行きたいと思います。◆子の福祉の構成(考え方) (1)継続性の原則(現状維持の生活) (2)寛容性の原則(別居相手との子の面会交流) (3)子…

人身保護請求の要件について

人身保護請求の要件と自分の状況を比較したいと思います。◆自分(夫)の状況 娘は6歳、別居から3年間の養育実績があり、監護権は夫である。2度の裁判官の調査官の結果により、家庭環境は問題なく、親権を夫とする和解勧告がなされたが、別居時から実施している…

離婚までの時系列

私(夫)の妻の不倫発覚後から、親権を争って裁判した時系列です。平成26年 9月 妻の不倫発覚 10月 夫は娘(3歳)を連れて実家に避難 妻は別の地区に引越て一人暮し 11月 夫が弁護士に依頼して離婚調停を申立11月 妻に弁護士が付き、より以下3つの審判の申立を…